タミヤ TBエボリューション3
|
モーターツール必須キット?
|
※写真を押すと大きくなります。「戻る」ボタンで戻ってね!
大きくならない場合もあります(^_^; |
クリスマスだと言うのに…いや、クリスマスだからかな、なんだかやけに問い合わせメールが多いので、書きかけですが、公開してみます。公開したら後悔するかも。 念のために書いときますが、これはタミヤグランプリでスーパーエキスパートのドライブする414と戦うための下ごしらえです。レースとかに興味無い方は、真似しない方がいいと思います。そしてTA04-Rに乗り換えた方がいいと思います。04-Rから乗り換えた方は、心から同情致します。 |
![]() |
![]() ちなみに写真の位置に刃先を当ててはいけません(爆) |
![]() よ〜く見ると、bの部分は”削る”んじゃなくて逆に戻さないと理想ラインになりません。これはベベルギヤとリングギヤのクリアランスを確保するため。 |
![]() 段差の部分を薄く削る事でリングギヤとのクリアランスを調整する事も可能です。ま、ギヤケースを削る度胸のある方は、こっちも削ってしまいましょう! |
![]() 残念ながら、キット指定のスペーサーではギチギチでせっかくのマッチドサスも台無し。0.5mm少なくしたら、調度イイ感じになりました。色がチグハグになっちまったよ〜(T_T) スタビ用のアジャスターは、ネジの締め過ぎに注意。ここも渋いようなら、トコトン削ってスコスコ動くように組みましょう! |
ん〜、しかし、タミヤのサイトに削っちゃダメ!って書いてあったのは、いったいどこの事なんだろう…?? |
2002年 12月 25日
|