タミヤ TT-01
|
バラバラ分解パート3
|
※今回は、写真を押しても大きくなりません(^_^;
|
![]() あくまでも、組み立てキットならではの”いじる楽しみ”を追求しつつ、余ってるオプションパーツの有効利用を・・・って、建て前趣旨で書いてます。 |
![]() ダンパーは、これまた大量に遊ばせてるタミヤスーパーローフリの限定ブラックをセット。バネもいちばんダブりの多い、TA04用青をテキトーに装着。バネって壊れたり減ったりするもんじゃないんですが、なぜかうちにはたくさんあります。たくさん持ってるのに、マッチドスプリングなんていうアイテムを出された日には「うちにあるバネって全部マッチングされてないじゃん。これ、全部買いなおし?マジで!?」ってな事になって、益々ダブリが増える一方・・・。こういうのは食玩だけで勘弁してほしいです。 あ、で、ダンパーですよね?話してたの。そのダンパーを付けようとして外した時に・・・。え?文章がおかしい。いんや、おかしくありません。端折っただけです。で、その端折ったダンパーを外して気がついたんですが、このクルマ、フロントのサスストロークがめちゃくちゃ少ないです。 |
![]() 短い段付きビスは、サーボの耳に付けるゴム(グロメット)に挿すハトメなんかがイイ感じですよ。 |
|
|
2002年 10月 3日
|