|
|
|
|
![]() ん〜平日だしなぁ…しかも夜だし寒いぞこりゃ…などと悩んだのもつかの間、私のハートをガッチリ掴んで放さない”優勝賞金\333,333”の文字がっ! しかも二日間開催で両日とも優勝すると”合計\666,666”ろろろ、ロクジュウマン( ̄□ ̄;)!? |
と、言う事で、早速賞金の使い道を計算してみる事に… ・ナイトロTC3とニューエンジンとメカと維持費その他諸々で、ハイ20万消えたー! ・MTX3とニューエンジンとメカと維持費その他諸々で、ハイ15万消えたー! ・YMP限定TCをオークションで狙って、それに載せるメカや維持費その他諸々で、ハイ15万消えたー! ・残りはシグマとTCミニとエボ3で…ん?ちょっと足りないけど、まぁいいや。66万のためなら多少の投資は必要と、早速スペアカーを3台投入(爆) で、400人とか500人とか来ちゃったらどうしよう…などと思いながら、賞金まっしぐらで参加したんですが、実際は上の写真の通り、とても…スゴク…閑散としてまして、100人くらいしか集まりませんでした。そのうち半分以上はプレス関係者だったような…。 ちなみに二日目は、プレスも減って、ほんと数十人って感じの入場者数でした。 |
このイベントにはレースクイーンの方々も登場して、人が少ないのをいいことに写真なんぞを撮ってきたんですが、カルソニックガールの写真は”チーム側がNG”との事でしたので、写真は掲載できません。所属事務所の担当者の方、わざわざ私のような弱小個人サイトの問い合わせに対応していただきありがとうございました。 チームサイドにも問い合わせてみようかとも思ったんですが、インパルさんには問い合わせ不可能だったので、来年もこれまで同様トヨタファンを続けられそうです(笑) |
![]() |
と、まぁ、なんだかんだで二日間とも参加してきたんですが、一日目に関しては、プレス関係の方がたくさん来られていて、一般参加の方は邪魔者扱いといった感じでした。ま、仕事で来てる方々なので、多少殺気立っててもしょうが無いんですが、私の様に賞金に目が眩んで、走行性能が値段に比例しない模型自動車を”走らせ”に行った一般の方々は、さぞ不満に感じたかもしれません。 今回はこういったイベントの主催に不慣れだったようですが、タミヤや京商といった模型メーカーのイベントを参考に、来年もタンマリと賞金を用意して是非とも開催してもらいたいと思います。 |
2002年12月15日
|